投稿

後期の実験に向けた準備!!

イメージ
9月に入ったけど、暑い!😩 後期の実験に向けて準備を始めました。7・8月に発注した実験に必要な機材などがたくさん届きました。そのため、研究室は段ボールでいっぱいです(笑)。夏休みはまだ残っているので、時間をかけて整理していこうと思います。 --- 以下 その時の様子 --- 調子が悪いパソコンを新しいパソコンへと引っ越し でっかいバッテリー すごそうなマスターキット

オープンキャンパスで、自動走行を実演しました。

イメージ
 オープンキャンパスで、床にパイロンとバーを設置し写真を撮影!! 撮影した写真をJetBotに学習させて動かしました。 無事に動かすことができました。 だけど、JetBot同士が衝突するのでまだ改善が必要そうです
イメージ
 パイロンに囲まれた中を自動で走ることをJetbotを使って確認しました。 パイロンの数を少なくできないか、横バーを渡して検討しています。
イメージ
JETBOTの組み立てをやりました。 

R7/3/4 新しいコーンを使って学習作業中

イメージ
 天気:晴れ 目印となるコーンを新たに制作 直線と少しきつめなS字カーブ
  立体物に着目して目印にするための有利な条件や課題を調べています。
イメージ
  撮影したコース動画を使って動作確認中。室内でできるので真冬でも寒くない。 走行実験中